
今回は『赤のスニーカーを使ったメンズがしたいコーデのコツを解説!』というテーマでお送りしていきたいと思います。
ワンポイントでも、主役でも、どちらでもこなせる万能アイテム『赤スニーカー』。
それでいて、どんなコーディネートでも比較的、合わせる事のできる汎用性の高いスニーカーカラーでもありますよね。
そんな赤スニーカーを使ったコーディネートを詳しくご紹介していきたいと思います。
記事のもくじ
赤スニーカーってどんな風に着こなせば良いの?

赤のスニーカーを使ってコーディネートしたいけど、どんな風にコーディネートすれば、かっこよく履きこなせる事ができるのか。
そのような疑問や不安を持っているメンズも少なくないハズです。
という事で、今から・・・そんなメンズに向けて、赤のスニーカーを履きこなすコツを解説していきたいと思います。
コツ① モノトーンコーデ

赤のスニーカーは基本的に、モノトーンコーデとの相性が良いんですね。
ブラックコーデのワンポイントとして使用できますので、参考にしてみてください。
個人的には、ブラックコーデ×赤スニーカーは結構ツボです。
コツ② デニムコーデ

デニムとの相性が良い赤のスニーカー。
アメリカンカジュアル的な要素を含んだ着こなしが好きな人には、オススメのコーディネートとなっています。
このようなコーディネートにしたいメンズはスニーカーは必ずローカットをセレクトするようにしましょう!
コツ③ リンクカラーコーデ

リンクカラーコーデもお洒落ですよね。
上記画像のメンズのように、アイテムの何処かに赤があれば、それにリンクさせて靴も赤にする・・・上級者コーディネートになりますが、ハマればめっちゃお洒落ですよ!
ファッションに自信が無い人には、あまりオススメではありません。
コツ④ ミリタリーコーデ

ミリタリーアイテムと赤スニーカーほど、相性の良いアイテムはありません。
個人的には、かなりオススメです。
カーキでも良いですし、迷彩シャツ、迷彩ジャケットに赤スニーカーでも良いですよね!!
==まとめ==
- モノトーンコーデ
- デニムコーデ
- リンクコーデ
- ミリタリーコーデ
=======
では、今から早速ですが、赤スニーカーを使ったコーディネートをご紹介していきます。
赤スニーカーを使ったお洒落なコーディネート特集
知的な印象も与えてくれるおしゃれなコーデ

引用:http://wear.jp/
ハイカットのスニーカーは、細身なシルエットのスキニ―パンツとの相性が抜群ですね。
デニムシャツのインナーに組み合わせたホワイトのカットソーがとても爽やかな雰囲気に。またスニーカーのソールやシューレースのホワイトともリンクし、より清潔感を感じますね。
ブラックの効果でよりボトムスの印象がすっきりとし、着痩せ効果も発揮しています。メガネをかけることで知的な印象も与えてくれるおしゃれなコーディネートに。
◆関連記事:ハイカットスニーカーの履き方・メンズのコーデ特集!靴下は出した方が良い?
スニーカーのレッドが差し色となってよりおしゃれな雰囲気

引用:http://wear.jp/
モノトーン系のコーディネートの中に、スニーカーのレッドが差し色となってよりおしゃれな雰囲気を演出しています。
ゆったりめなシルエットのトップスは、インナーにホワイトのカットソーを重ね着したレイヤードスタイル。裾から覗かせたホワイトのカットソーが、清潔感を与えています。
ボトムスのスラックスは、足首が見える七分丈にすることで爽やかなリラックススタイルに。さらに足元のスニーカーがより引き立ち、個性的な印象に仕上がっています。
◆関連記事:黒のスラックスを使った大人コーディネート【メンズ編】
カジュアルなデニムGジャンのコーデ

引用:http://wear.jp/
カジュアルなデニムGジャンのコーディネート。
足元に赤いスニーカーをプラスすることで、コーディネートがぐっとセンスアップしますね。デニムGジャンのインナーに組み合わせたホワイトーのカットソーが、清潔感のある爽やかな印象に仕上げてくれます。
ボトムスのパンツは、少し細身のデザインをチョイスすることで全体の印象がすっきりとします。また足首が見える短めの丈にすることで、ラフなストリート感を演出してくれます。
◆関連記事:デニムジャケットのコーデ(メンズ)はインナー使いが肝心!
スタイリッシュなコーデ

引用:http://wear.jp/
人気アウターのMA-1を使ったスタイリッシュなコーディネート。
少しゆったりしたサイズのMA-1には、ボトムスに細身のスキニ―パンツの組み合わせがベストマッチ。インナーのホワイトカットソーも丈が長めになっていて、スキニ―パンツとのバランスが抜群ですね。
スキニ―パンツの裾はロールアップして、足首を見せることで足元の印象が軽くなりこなれ感も演出できます。また赤いスニーカーが全体のコーディネートを引き締める差し色として一役買っています。
センス溢れるコーディネート

引用:http://wear.jp/
赤をバランスよく配置した、センス溢れるコーディネート。
足元のスニーカーの赤が、カジュアルでポップな印象を演出しています。またトップスの赤いボーダー柄ともとてもよくマッチしていますね。
首から下げた赤いロングネックレスもバランス良く組み合わせられています。ボトムスの膝にダメージの入ったデニムパンツが、全体のコーディネートをよりリラックスした印象に仕上げてくれています。
◆関連記事:グレーのTシャツを使ったコーデ術|メンズ【厳選スタイル】
男らしくかっこいい雰囲気

引用:http://wear.jp/
足元のハイカットスニーカーがより個性的なコーディネートを印象付けています。
ハイカットスニーカーと細身のパンツとのバランスも絶妙ですね。トップスの渋めな柄シャツが、男らしくかっこいい雰囲気を感じさせてくれます。
インナーのホワイトカットソーが袖から覗かせてシャツをラフに羽織った感じも、気取らずリラックスした印象に仕上げてくれています。
◆関連記事:スキニーのメンズコーデ特集・春・夏・秋・冬まとめ!
少しハードな印象を和らげてポップなテイスト

引用:http://wear.jp/
赤のスニーカーが、ミリタリーテイストの辛口コーディネートの差し色になっていますね。
少しハードな印象を和らげて、ポップなテイストをプラスしています。ボトムスは大胆なダメージ加工のデニムパンツが、ヤンチャ感があってかっこいいですね。
また迷彩柄のアウターが印象的で、より個性的なコーディネートに仕上げてくれています。キャップやサングラスといった小物も、センス良く組み合わせられていてとてもおしゃれですね。
◆関連記事:迷彩シャツを使ったコーデ【メンズ編】
チェスターコートにカジュアルな赤いスニーカー

引用:http://wear.jp/
大人の雰囲気が漂う、スタイリッシュなモノトーンコーディネート。
少しフォーマルなデザインの、チェスターコートにカジュアルな赤いスニーカーをプラスすることで、リラックス感が生まれますね。ボトムスにはスウェット素材のパンツを組み合わせて、よりラフなテイストをプラス。
ボーダーカットソーとグレーのカットソーを重ね着したインナーが、アクセントとなっていますね。大人の落ち着いた印象を赤のスニーカーやスウェットパンツでラフに仕上たこなれ感に、センスの高さを感じます。
◆関連記事:チェスターコートのメンズコーデ特集【黒(ブラック)】
ストリート感を与えるコーディネート

引用:http://wear.jp/
ボリューミーな赤のハイカットスニーカーが、ストリート感を与えるコーディネート。ネックレスの赤と、スニーカーの赤がマッチしていてセンス良く取り入れられています、
ゆったりとしたシルエットのトップスと色落ちしたデニムパンツのラフな組み合わせが、より足元のスニーカーの印象を際立たせています。
小物にプラスしたサングラスやニットキャップが、ワイルドで辛口なテイストをプラスして男らしい雰囲気に仕上げてくれています。
◆関連記事:【メンズ・ストリートファッション】春コーデ着こなし特集!
◆関連記事:夏のファッション・メンズ ストリートコーデ特集!
シンプルにおしゃれなコーディネート

引用:http://wear.jp/
ナイロンジャケットとギンガムチェックのシャツが、シンプルにおしゃれなコーディネート。
ネイビーとブラックのベーシックカラーを使った組み合わせに、赤いスニーカーをプラスすることでポップで個性的な印象を演出しています。
ギンガムチェックシャツのボタンは襟もとまでしめて、スタイリッシュな着こなしに。ボトムスは細身にスキニ―パンツを組み合わせることで、全体の印象がよりすっきりと見せることができますね。
◆関連記事:男性(メンズ)のとにかくシンプルでお洒落なファッションまとめ!
絶対に買った方が赤スニーカーブランド5選
VANS(バンズ)

VANSのスニーカーはもはや赤スニーカー定番のブランドとなっています。
どんなスタイルでも合わす事ができますし、価格もリーズナブルなので、幅広い年齢から支持されているブランドとなっています。
カラバリも豊富なので、2足買いしても良いかも知れませんね!!
NIKE(ナイキ)

NIKEはもはや説明不要のスニーカーブランドですよね。
個人的にはAIRMAXが好きなので、画像として記載していますが、ナイキは赤スニーカーが得意なので、他のタイプでも十分カッコいいスニーカーがたくさんあります。
ブレザーとかも個人的には好きかも!
SAUCONY(サッカニー)

最近、個人的にハマってるスニーカーブランドでもあるサッカニー。
サッカニーはダサい!みたいな口コミがありますが、そんな事はありません。クラシカルなデザインが男心をくすぐる何とも言えないブランドです。
ちなみに僕はサッカニーを2足持っています。しかも最近購入しました。w
オニツカタイガー

赤のオニツカタイガーはかなりカッコいいですよね。
大人の色気を感じるスニーカーとはこの事でしょう。高級感もありますので、大人のメンズに履いて欲しいスニーカーですね〜。
個人的にはスエード素材に注目しています。より、大人っぽく色気を演出したいメンズは是非参考にしてみてください。
アディダス

赤スニーカーと言えば、NIKEの次に名前が挙がるアディダス。履き心地、デザイン、全てがカッコいい、スーパーなブランドですね。
最近のアディダスはカニエさんとのコラボスニーカーが注目されていますが、僕的には、スタンスミスなどのクラシカルなスニーカーの方が好きかも!
気になるメンズは是非チェックしてみてください!!
SAKAZENからお洒落な赤スニーカーが到着
STEFANO GAMBA(ステファノガンバ)パンチングレザー

スタイリッシュなレザーにパンチングで仕上げたアッパーが特徴のスリッポンです。サイドにはゴムが付いているのでオシャレなのに脱ぎ履き楽々。シンプルで合わせやすいカラーだから、きれい目にもカジュアルスタイルにも合わせていただけます。
STEFANO GAMBA
adidas(アディダス)Ortholite

「アディダス」のX_PLRはランニングシューズをモデルにしたローカットスニーカーです。アッパーに施したスリーストライプがポイント。インソールは通気性とクッション性に優れたOrtholiteを採用。幅広いシーンにお使いいただけるアイテムです。
DIESEL (ディーゼル) ニット迷彩柄スニーカー
「ディーゼル」のS-KBYはやわらかなニット素材に厚みのあるソールが特徴のローカットスニーカーです。迷彩柄のアッパーサイドにはブランド定番のVモチーフをテープ使いで表現しました。スタイリッシュな足元を演出してくれるおすすめの一足。
VANS(バンズ)ハッピーハワイ ローカットスニーカー

「VANS」の人気モデルであるAuthentic Hoffmanのローカットスニーカーです。ハワイをイメージした陽気なプリントがオシャレ心をくすぐるデザイン。カジュアルなスタイルにはもちろん、ジャケパンスタイルのハズシとして使用するのもオススメです。
Atlantic STARS(アトランティックスターズ)スエードローカットスニーカー

ボディやアウトソールなど、スターマークを随所にあしらったローカットスニーカーです。インパクトのあるレッドカラーは、インディゴカラーのジーンズと相性良く合わせられます。定番のストリートスタイルはもちろん、きれい目なコーディネートに取り入れて、ミックススタイルを楽しむのもおすすめです。
まとめ
今回は『赤のスニーカーを使ったメンズがしたいコーデのコツを解説!』というテーマでお送りしていきました!
赤のスニーカーは昔から人気の高いアイテムです。
ワンポイントにもなりますし、コーディネートの主役にもなれる、まさに万能なカラーです。だからこそ、自分に合った赤のスニーカーをセレクトして欲しいなと思っています。
是非、この記事を参考に、赤のスニーカーの素晴らしさを体感してみてください!!
モテたい男は必見!
ガチで女をムラムラさせる
フェロモン香水はコレだ!
\ もう女には困らない /

ダメだと分かっていても・・・。
女が理性を失う瞬間を間近でみたくありませんか?
見てみたい・・・。と一瞬でも感じたのであれば、フェロモン香水を試してみてください。
女性が惚れるたった1つの香水とは?
【※悪用厳禁】