
『白シャツを使ってオシャレなコーディネートがしたい!』と思っていても、白シャツの合わせ方が分からないメンズも多いハズ。
そこで今回は、
- 【基本】白シャツを使ったメンズコーデのコツとは
- 白シャツを使ったコーデ【メンズの着こなしテク】
- 【やらない方が良い】白シャツのNGメンズコーデとは
- 【大事】男が白シャツをコーデする際の注意点
- 白シャツを使ったメンズコーデ【シチュエーション別】
- 白シャツを使ったメンズコーデ【スタイル別】
- 白シャツを使ったメンズコーデ【合わせたいアイテム】
上記をご紹介していきたいと思います。
この記事を参考にすることで、白シャツを今まで以上にオシャレにコーデできますよ。
ではまずは『白シャツのメンズ着こなしのコツ』をご紹介していきます。
記事のもくじ
【基本】白シャツを使ったメンズコーデのコツとは
白シャツをオシャレに着こなすコツは2つです。
- 素材感を意識する
- サイジングを意識する
この2つを意識すれば、おのずと白シャツが似合う男になりますよ。
では順番に解説していきます。
① 素材感を意識する


白シャツは素材によって、着用シーンが違います。
例えば、リネン素材の白シャツは『海岸沿い』『リラックスシーン』のようなシチュエーションが似合います。
反対にコットン素材ですと『パーティー』『カジュアルシーン』のようなシチュエーションが似合います。
つまり着用シーンによって、素材を変えることができれば、白シャツをよりオシャレに着こなす事ができまるってことです。
② サイジングを意識する


基本的に白シャツは『ジャストサイズ』を着用することをオススメしています。
なぜなら、圧倒的に清潔感を出せるからです。
白シャツの武器は清潔感なので、そこが損なわれてしまうと、白シャツはただの無地シャツになってしまいます。
ただ、最近ではビッグシルエットがトレンドなので『白シャツもビッグじゃね?』と思っている男性も多いハズです。
確かに、白シャツをビッグシルエットで着用している男性は存在しますが、あくまでも上級者コーデです。


白シャツ初心者が下手にビッグシルエットで着用してしまうと、ダサくなってしまいますし、清潔感も損なわれてしまいます。
リスクが高いので、まずはジャストサイズシルエットで白シャツを着こなしていこう!

では続いては『白シャツを使ったメンズの着こなしテク』をご紹介していきます。
白シャツを着用する時の重要な要素になりますので、ぜひチェックしておきましょう。
白シャツを使ったコーデ【メンズの着こなしテク】
白シャツの着こなしテクは3つです。
- 白のワイシャツは腕まくりが定番
- 白シャツはできるだけワイルドに着こなす
- タックインで大人っぽく着こなす
上記3点を意識することで、より白シャツをオシャレに着こなすことができます。
では順番に解説していきますね。
① 白の長袖ワイシャツは腕まくり
白のワイシャツは『腕まくり』を実践するのがオススメになります。
なぜなら、女性は男性の前腕に色気を感じるからです。特に夏は暑くなりますので、腕に血管が浮き出てきます。
そこに男らしさを感じますので、腕はしっかりと見せた方が白シャツがよく似合います。
② できるだけワイルドに着こなす
白シャツをオシャレに着こなすのであれば『胸元』を少し魅せるのも効果的です。
胸元を少しだけ魅せることで、女性は男性に色気を感じます。なので無意識のうちに女性はあなたに夢中になるのです。
③ タックインで大人っぽく着こなす
白シャツを大人っぽく着用したいメンズは『タックイン』をオススメしています。
無地の白ワイシャツの場合は、できるだけ大人っぽく着用したいので、ジャストサイズをセレクトするようにしましょう!

【やらない方が良い】白シャツのNGメンズコーデとは

今までは白シャツを使った着こなし方をご紹介していきましたが、次にご紹介するのは『NGコーディネート』です。
ここを理解しておかないと、間違った白シャツの使い方をしてしまう可能性があります。
① スラックス系のアイテムはNG
スラックス系のアイテムはNGです。
なぜなら『スラックス+白シャツ=学生』みたいになってしまうからです。
つまり、子供っぽく見えてしまうんですね。
ただ、白シャツ上級者はスラックスでも平気でオシャレに着こなしていますので、参考にするのはアリです。
② 海外メンズを意識し過ぎる
海外メンズを意識し過ぎて『胸元を見せてしまう男性がいるのですがNG』です。
なぜなら、海外では胸元を見せても平気な文化だからです。
日本は胸元を見せたら『やらしい』と思われる文化なので、控えた方が無難です。
できれば鎖骨までにしておきましょう。
③ 初心者はタックインをなるべく避ける
白シャツ初心者はタックインを避ける方が無難です。
タックインは難しいコーディネートテクニックになりますので、初心者が無理に手出しすると火傷しますよ。
慣れていないうちは無難にシャツ出しの方がかっこいいです。
【大事】男が白シャツをコーデする際の注意点
白シャツを着用する際の注意点は以下です。
- 乳首が透けないように気をつける
- 胸毛を処理しておく
上記2つの注意点を意識しながら白シャツを着用すれば、まず失敗することはないです。
特に意識して欲しいのが『胸毛』ですね。
女性は胸毛を嫌う傾向にありますので、しっかりと処理はしておきたいところ。
ムダ毛処理がまだなメンズは『Zローションはヒゲ以外の全身体毛・足にも効果的』が参考になります。

白シャツを使ったメンズコーデ【シチュエーション別】
白シャツを使ったメンズコーデをシチュエーション別でまとめていきました。
- デート
- 海・リゾート
- パーティー
- 普段のお出かけ
順番に解説していきます。
① デート
デートでは『スラックス』を合わせるとかっこいいです。
女性は『キレイメ』なコーディネートを好む傾向がありますので、スラックスはデートに最適なアイテムです。
ただ注意して欲しいのは、白シャツ×スラックスなので、足元はスニーカーでカジュアルダウンさせるのも忘れずに。
② 海・リゾート
海で白シャツを着用したいのであれば『リネン素材』が定番です。
リネンシャツをサラッと着用するだけで、海に似合う白シャツコーデを作る事ができる。
③ パーティー
パーティーシーンでは白シャツをパンツにタックインさせると、雰囲気出ますよ!
足元はローファーなどをセレクトすると、よりパーティーっぽくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。
④ 普段のお出かけ
カジュアルシーンでは『デニムパンツ』と合わせるのが定番となっています。
ダメージデニムでコーディネートしても良いですし、インディゴブルーで上品な印象を演出してもO.Kです。

白シャツを使ったメンズコーデ【スタイル別】
白シャツを使ったメンズコーデをスタイル別にご紹介していきます。
- クールに着こなしたい
- カジュアルに着こなしたい
- 大人っぽく着こなしたい
- ワイルドに着こなしたい
- 海外メンズのように着こなしたい
順番に解説していきます。
① クールに着こなしたい
全身白を貴重とした白シャツコーデとなっています。クールな雰囲気を演出していきたいメンズは、ぜひ参考にしたいですね。

② カジュアルに着こなしたい
白のバンドカラータイプのシャツを着用した【カジュアルに着こなしたい】人向けのコーディネートとなっています。

③ 大人っぽく着こなしたい
白シャツを大人っぽく着こなしたい人に向けたコーディネートとなっています。
体型にあった白シャツを選ぶことで、簡単に大人っぽく着用することができます。
④ ワイルドに着こなしたい
白シャツをワイルドに着用したい方は、上記モデルさんのコーディネートを参考にすると良いかと思います。
白シャツを素肌にサラッと着用するだけで、簡単にワイルドに着こなすことができます。
⑤ ストリートに着こなしたい
白シャツをストリートっぽく着こなしたいなら、上記モデルさんを意識しましょう。
バケットハットや靴下テクなど、小物を上手く使うことで、ストリートな雰囲気を演出することができます。

⑥ 海外メンズのように着こなしたい
リネン素材を使ったホワイトシャツ。
着心地抜群でサラッと着用できる事から、メンズの間では大人気のアイテムです。
上記モデルのように、ホワイトオンホワイトの中に、リネンの柔らかさや涼しさを感じさせるコーディネートが今年っぽい。
こなれた雰囲気も出ますので、ぜひ海や休日のコーディネートの中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
普段、白シャツと言えば、スーツのインナーとして着用しているのがほとんど。
ですが上記写真の方のように、普段着用している白シャツをお洒落の中に取り入れてしまう発想が大胆で、ワイルドでセクシーです。
それに、シャツの腕まくりがいっそう男らしさを際立たせています。
そして、ドット柄のパンツで外して可愛さもアピールしている事から、おそらく上記写真の方は相当な色男と見てます。
クラシカルなアイテム、サスペンダーでオールドスタイルの完成です。
ホワイトシャツって色んな着こなし方が本当に面白いアイテムですよね。
無造作にまいたチーフがこなれた雰囲気を演出していて、キュートです。
こんなおじいちゃんになりたい!と思った方は、今後のコーデの参考にしてみてください。
シンプルに着こなしたホワイトシャツがワイルドでオシャレです。
白シャツはその人の雰囲気に合わせてくれるので、自分をアピールしたい時に着ると良い。
ホワイトシャツは爽やかな人が着用すると爽やかになって、ワイルドな人が着用するとワイルドになります。
白いキャンパスのように、自分色に染める事ができる唯一のアイテムです。これがホワイトシャツの最大の魅力と言ってもいいでしょう。
同系色のカラーリングでコーディネートされた上級者向けファッションです。
ブラウンのベルトで薄めカラーをしっかりと引き締めています。
ボトムに関しては定番のロールアップスタイル。足元をすっきり魅せる事ができますので、夏には欠かせないテクニック。
ロールアップはローカットタイプのスニーカーとかなり相性の良いテクニックになるので、是非挑戦していきましょう。

白シャツとストライプのハーフパンツが夏の休日スタイルにぴったり。ハーフパンツの折り返しでこなれ感もアピールです。
明るいベージュのベルトも高級感があって良い感じです。夏の超定番スタイルになりますので、ぜひ挑戦してみてくだい。
ビーチに似合う夏のシンプルコーディネート。今季はこのようなシンプルなファッションが注目されています。
アクセサリーもジャラジャラするのではなく、ミニマムなアクセサリーを選びましょう。
白シャツでも第一ボタンを外せば、ちゃんとしたお洒落アイテムに早変わりします。
クローゼットに眠っている白シャツでも上記の方のように、きちんと着こなせば、お洒落な夏コーデにすぐに取り込む事ができます。

カーキと白シャツは相性抜群の組み合わせです。
もちろんハーフパンツに関しては、膝上丈が定番です。このようなシンプルなファッションはサイジングが非常に大事になってきます。
ショップで服を購入する時は必ずサイズ感を意識して、服を購入していきましょう。
白シャツを使ったメンズコーデ【合わせたいアイテム】
続いては、白シャツと一緒に合わせたいアイテムをご紹介していきます。
白シャツの着こなしは分かっても『どんなアイテムと合わせれば良い?』と感じているメンズは参考にしてみてください。
黒パンツ

黒のスキニーパンツは白シャツと相性抜群のアイテムとなっています。
白シャツを着用したいメンズは必ず一緒に購入する事をオススメします。
それに黒スキニーパンツは白シャツ以外でも合わせる事ができる万能アイテムなので、持っていても損はないでしょう。

ダメージデニム

ダメージデニムもオススメのアイテムとなっています。
先ほどご紹介した黒スキニーパンツとは違い、よりカジュアルな雰囲気を演出することができるアイテムですね。
黒スキニーパンツはシックに、ダメージデニムはカジュアルな雰囲気を出せます。
個人的にはカジュアルスタイルができるダメージデニムの方が好きですね。
あなたの雰囲気に合わせてアイテムをセレクトしていきましょう。
スリッポン

白シャツにはスリッポンは欠かせないアイテムとなっています。
ドレッシーな雰囲気を演出する時でも、カジュアルな雰囲気を演出する時でも、どんなスタイルにも対応している万能アイテムとなっています。
最近では、ボーダーデザインや迷彩デザインなどのスリッポンやローファーが人気となっていますので、足元で外す事も容易にできますよね。
是非、あなた好みの1足をセレクトしていきましょう。


まとめ
今回は『白シャツを使ったコーデのコツとは|メンズ着こなし特集【元アパレル店員が答える】』というテーマでした。
夏はお洒落が楽しくなる季節です。それにイベント事も多くなりますので、しっかりとオシャレをしていきたいところですよね。
ダサい男は良い女に引かれますよ。
もちろん、夏は薄着になりますので、カラダを鍛えていきましょうね。

モテたい男は必見!
ガチで女をムラムラさせる
フェロモン香水はコレだ!
\ もう女には困らない /

ダメだと分かっていても・・・。
女が理性を失う瞬間を間近でみたくありませんか?
見てみたい・・・。と一瞬でも感じたのであれば、フェロモン香水を試してみてください。
女性が惚れるたった1つの香水とは?
【※悪用厳禁】