サンダルの種類まとめ|名前・由来まで分かりやすく解説【メンズ編】
この記事では『サンダルの種類まとめ|名前・由来まで分かりやすく解説【メンズ編】』というテーマでお送りしていきます。
サンダルの種類って結構多いんですよね。
なので、買い物中とかで迷う人も多いハズです。そんな時に、当記事を見ていただければサンダルの種類で迷うことはないハズです。
【デザイン別】サンダルの種類まとめ
グラディエーターサンダル
グラディエーターの語源は、ラテン語でカリガ(Caliga)と呼ばれる古代ローマ兵士こ軍靴から来ております。
この軍靴をモチーフにつくられたのがグラディエーターサンダルと言われています。
一般的なサンダルに比べてストラップが多く施されており、よりサンダルが固定されるようなデザインのものを指します。
その為、動きやすいのもメリットのひとつ。
サンダルなのに、ラフになりすぎない印象も使いやすいポイントになります。
レザーストラップの太さやカラーによって、全体の印象を変えることができますよ。別名として『ボーンサンダル』とも呼ばれています。
シューズサンダル
シューズ(靴)の語源は、朝鮮から多くのものが持ち込まれたことから朝鮮語の『kuit(グドゥ)』が由来としてつけられたとされています。
シューズサンダルは、シューズ(靴)のような感覚で履けるサンダルです。
アッパー(足の甲を覆う靴の素材)が足全体を覆っており、かかとが固定されることで、走れる程に足にフィットするデザインが特徴です。
サンダルというだけあって水抜けがいいので、海や川などの水中でのアクティビティにも最適となっています。
水陸両用なので、水中アクティビティの後も履き替えが不要なのも嬉しいポイントです。
もちろん普段使いとしても使うことができます。
ストラップサンダル
ストラップとは、紐や帯を意味する英語の一般名詞です。
ストラップサンダルは、足首部分に紐がついているデザインで、足首をホールドしてくれることで安定感や歩きやすさを叶えてくれるアイテム。
足首を一周するアンクルストラップやかかと部分にあるバックストラップなど、ストラップサンダルといっても、様々な種類があります。
ストラップの種類によって、ヒールのある女性らしいデザインのものから、スポーティーなデザインが人気のスポーツサンダルまで幅広いデザインがあります。
シャワーサンダル
シャワーサンダルとは、元々スポーツのウォームアップ時や練習・試合の後などに履くサンダルのことです。
水に強いEVA素材を使っているので、履いたままシャワーを浴びることもできるので、由来はそこから来ているのかもしれませんね。
元々の用途であるスポーツではなく、タウンユースとして近年人気が急上昇し、重宝されています。
ナイキのベナッシ、アディダスのアディレッタが代表的なシャワーサンダルであり、人気のあるシリーズです。
大人向けのシャワーサンダルの取り入れ方としては、ラフなデザインのシャワーサンダルで足元に抜け感を演出するのがオススメです。
コンフォートサンダル
コンフォートとは『安心感』『快適』という意味があります。
楽で快適な履き心地を楽しむことができるサンダルのことを言い『健康サンダル』もコンフォートサンダルと呼ばれるようになったそうです。
コンフォートサンダルの多くはシンプルなデザインなので、大人にも抵抗なく取り入れることができるます。
上品なレザー素材から、スポーティなナイロン素材まで、素材のバリエーションも充実していますので要チェックです。
フラップサンダル
フラップサンダルとは、親指と人差し指の間で鼻緒を挟むオーソドックスなデザインのサンダルのことを言います。
ビーチサンダルの手軽さとおしゃれを兼ね備えており、素材にもよりますが海や川などのアウトドアシーンで活躍します。
オーソドックスなデザインのため、様々なテイストのファッションにあわせやすいのが大きな魅力といえます。
大人っぽくまとめたい場合には、レザーやスウェードなどの素材を選ぶことで、落ち着いた雰囲気でタウンユースとしても取り入れやすくなります。
ですが、デメリットもあります。フラップサンダルの特徴である鼻緒は、指の間に負担がかかるため、人によっては痛みを感じやすいということです。
スライダーサンダル
スライダーサンダルとは、かかと部分にストラップのない脱ぎ履きが簡単にできるサンダルの総称となっています。
昨今人気の高いシャワーサンダルも、スライダーサンダルの一種といえます。
シャワーサンダルのように、ベルトのようなアッパーのサンダルらしいデザインの物、足の甲全体を覆ったアッパーで前から見るとほとんど靴のようなデザインのものまで、沢山の種類があります。
ラフな雰囲気が漂うシルエットですが、レザー素材やスウェード素材なら、上品な印象に仕上げることができます。
また、素足で履くだけでなく、靴下と組み合わせたトレンド感のある組み合わせも楽しむことができます。
ビジネスサンダル
ビジネスサンダルとは、ビジネスシューズのかかと部分がスリッパ仕様になったサンダルのことを言います。
外回りからオフィスに帰ってきた時など、中履き用として使われることが多い革靴タイプのサンダルです。
快適な履き心地でありながらも、一般的な見た目にはビジネスシューズと変わらないシルエットなので、急な来客にもいつも通り対応することができます。
一般的なビジネスシューズを1日履いていると、足が蒸れてしまいます。
そんなトラブルを防いでくれる通気の良いビジネスサンダルもあり、価格帯も数千円〜数万円と幅広いのも魅力です。
サボサンダル
サボザンダルとは、北欧スウェーデンが発祥のサンダルです。
サボザンダルの『サボ』は『木靴』という意味があり、丸めのつま先・足の甲までが覆われているアッパー・かかとが露出しているといったシルエットが特徴です。
サボはサンダルの一種ではありますが、つま先が露出していないことから夏感が強くなりすぎない印象になります。
そのため、夏だけでなく他の季節のファッションとも合わせやすいのがメリットです。
もちろん、サンダルらしい軽快さも兼ね備えているので、さりげなく旬のリラックステイストを取り入れることができます。
スポーツサンダル
スポーツサンダルとは、屋外レジャー用につくられた丈夫なサンダルのことを指します。
一般的なサンダルに比べると、少し価格帯は高くなりますが、滑りにくい・ソールが厚いので疲れにくいなど機能的にもかなり優れた特徴があります。
最近トレンドであり、人気を博しているのがTevaなどを代表するストラップサンダル。
足首をストラップでホールドすることで、走っても投げにくい作りになっています。
一般的なサンダルのデメリットである『疲れやすい・脱げやすい・滑りやすい』をカバーできる機能性を兼ね備えています。
また、素足はもちろん靴下と組み合わせた履き方もトレンドになっており、夏だけでなく他の季節にもおしゃれに履くことができます。
今や、定番のサンダルとして人気を博している理由のひとつになっています。
まとめ
今回は『サンダルの種類まとめ|名前・由来まで分かりやすく解説【メンズ編】』というテーマでお送りしていきました。
サンダルの種類は、意外に多いです。
この記事を参考に、あなたに合ったサンダルを見つけてみてくださいね!