服はどこで買うのが正解なのか詳細はこちら

しまむらがダサいと言われてしまう5つの理由【アパレル店員が考察する】

しまむらってダサいのか?

そんな悩みにお答えします。

結論:しまむらは「アイテム選び」と「着こなし次第」ではダサくならないです。

しかし一部では「しまむらダサいわ!」という意見が多いのも事実です。

この記事では「なぜしまむらはダサいと言われてしまうのか?」を元アパレル店員の観点からお話ししていきたいと思います。

しまむらが「ダサい」と言われてしまう4つの理由

  1. プリントアイテムの質が安っぽい
  2. コラボアイテムがダサいから
  3. 折り返し柄のパンツがダサい
  4. シルエットがダサいものが多い
しまむらのヘビーユーザーでもあるレイナがご案内します!

プリントアイテムの質が安っぽい

まず1つ目はプリントアイテムが安っぽいという点です。

しまむらで販売されているプリントは、まるでお母さんが買ってきた服感があるので、流行遅れのデザインになりがちです。

なので、どことなく「しまむらっぽさ」や「安っぽさ」を感じさせてしまうんです。

プリントアイテムは、コーディネートの雰囲気を作るメインアイテムです。

ダサいプリントアイテムを着用してしまうと、コーデ自体もダサくなってしまいます。

コラボアイテムがダサいから

2つ目はキャラクターやアニメのコラボアイテムはかなりダサいという点です。

世間一般的に言うコラボアイテムは、限定品でかっこいいイメージがありますよね。

しかし、しまむらは違います(笑)

しまむらがリリースするキャラクターやアニメのコラボのアイテムは、子どもっぽいデザインが多いんですね。

しまむらのコラボアイテムは女性ウケが悪いので、デートなどにはNGなアイテムです。

折り返し柄のパンツがダサい

3つ目は折り返し柄のパンツがダサいという点です。

しまむらのパンツには「折り返し柄のあるパンツ」が豊富に展開されています。

しまむらの商品っぽさが強くなり、コーデ全体が安っぽく見えてしまうので注意です。

派手な折り返し柄はもってのほかです。

シルエットがダサいものが多い

しまむらがダサいと言われる理由としてシルエットがダサいという声が多かったです。

う〜ん…これは仕方ないかなと思います。

なんで?

理由は、しまむらが「大衆向けメーカー」だからです。

つまり、幅広い年齢層に最適なシルエットのほうが売れるということですね。

なるほど。

なので、しまむら初心者は「シルエット」に注意した方が良さそうです。

シルエットを間違えてしまうと、とんでもなくダサくなってしまいますから。

【ダサいと言わせない】しまむらを着てもダサくならない着こなしのコツ

  1. ダークカラーのアイテムを選ぶ
  2. 柄アイテムはダークカラーでコーデ
  3. しまむらアイテムはコーデの中に1点のみ
順番に解説していきます。

① ダークカラーのアイテムを選ぶ

しまむらをオシャレに着こなすコツはダークカラーのアイテムを選ぶです。

ダークカラーの落ち着いたデザインのしまむらアイテムであれば、あわせやすく落ち着いた雰囲気のコーデを作ることができます。

② 柄アイテムはダークカラーでコーデ

2つ目は、しまむらアイテムに多い柄アイテムはダークカラーで取り入れることでオシャレに着こなすことができるという点です。

コーデに合わせにくいと思いがちな柄アイテムも、ダークカラーならコーデ全体に自然に馴染んでくれます。

同じ柄でもカラフルアイテムと、ダークカラーのアイテムでは雰囲気がかなり変わります。

使いやすさも、ダークカラーの方が着回しが利くので一石二鳥ですよ。

③ しまむらアイテムはコーデの中に1点のみ

3つ目はしまむらアイテムはコーデの中に1点のみ取り入れるという点です。

他ブランドとしまむらのアイテムを組み合わせることで、トレンド感のあるおしゃれスタイルを実現します。

しまむらの嬉しいお手頃価格アイテムを上手に使って、おしゃれに着こなしましょう。

【脱ダサい】しまむらを使ったスタイル事例【15個】

しまむらシャツ

WEAR

  • シャツ:しまむら
  • Tシャツ:UNIQLO
  • パンツ:GU
  • ブーツ:ドクターマーチン
  • ソックス:CHICSTOCKS

しまむらのグレンチェックシャツを中心に、落ち着いた色合いが特徴的なコーディネートを実践。

サイジングや色の組み合わせが絶妙で、誰もが口を揃えてオシャレと言ってしまうスタイルに仕上がっています。

WEAR

  • カバーオール:しまむら
  • Tシャツ:GU
  • パンツ:GU
  • シューズ:ドクターマーチン
  • ショルダー:ユナイテッドアローズ

しまむらのカバーオールシャツを着用した、セットアップ(風)スタイルです。

3色のアイテムでまとめられていますので、シンプルでバランスの良いコーディネートとなっています。

しまむらパーカー

WEAR

  • パーカー:しまむら
  • タンクトップ:GU
  • チノパンツ:THE CASUAL
  • ショルダーバッグ:TODAYFUL
  • ブーツ:Dr.Martens
  • ソックス:CHICSTOCKS

しまむらのパーカーを着用した、トレンド感溢れるコーディネートですね。

淡い色のコートに、黄色のパーカーを合わせていますので、気分が明るくなるようなスタイルとなっています。

WEAR

  • シャツ:しまむら
  • Tシャツ:agnes b.
  • パンツ:GU
  • ソックス:UNIQLO

しまむらのグレンチェックシャツを着用した大人カジュアルコーデですね。

大人っぽい綺麗な雰囲気のなかに、足下のサンダルで抜け感を出したオシャレなスタイルとなっています。

しまむらスニーカー

WEAR

  • スニーカー:しまむら
  • パンツ:無印良品
  • Tシャツ:GU
  • ジャケット:Confirm

しまむらのスニーカーを使ったトレント感溢れるカジュアルスタイルですね。

シンプルなアイテムを上手く合わせたモテそうなコーディネートです。

しまむらジャケット

WEAR

  • ミリタリージャケット:しまむら
  • Tシャツ:adidas
  • タンクットプ:GLOBAL WORK
  • 腕時計:Tendence
  • バングル:ユナイテッドアローズ
  • デニム:Lee
  • スニーカー:adidas

ショートブルゾンのMA-1はジョガーパンツと合わせたすっきり着こなすのがポイントになります。

トップスに大きめロゴでアクセントをプラス。ダークカラーでまとめてメンズライクなきこなしです。

WEAR

  • カーゴパンツ:L.L.Bean
  • ニット:L.L.Bean
  • 靴下:ユニクロ
  • スニーカー:NIKE
  • チェスターコート:used
  • MA-1:しまむら
  • キャップ:THE EMPORIUM
  • 腕時計:Daniel Wellington

チェック柄アウターはどんないつものコーデに羽織るだけで一気におしゃれなコーデに仕上げてくれる優れもの。

チェスターコートであれば、カジュアルにもきれいにもあわせやすく、着まわしの効くアウターとして大活躍間違いなしです。

WEAR

  • ジャケット:しまむら
  • パーカー:GU
  • スニーカー:alfredoBANNISTER
  • タンクトップ:WEGO
  • パンツ:Yuya original

ブラックのMA-1をオールブラックコーデでクールに着こなしたコーディネート。

ホワイトカットソーをレイヤードして、メリハリのある印象になっています。

ブラックスキニーのダメージもアクセントになっていて良い感じ。

WEAR

  • ジャケット:しまむら
  • パーカー:SHIPS
  • パンツ:H&M
  • スニーカー:adidas originals
  • トートバック:dean&deluca

ショート丈ダッフルにはダメージデニムを合わせて垢抜けたカジュアルコーディネートになっています。

ネイビーできちんと感をプラスすると女性ウケも良き。

ダメージデニムやスニーカー・ニットなどの小物で抜け感をプラスしてキメすぎないのがおしゃれですね。

WEAR

  • ストール:WEGO
  • モッズコート:WEGO
  • オープンカラーシャツ:GU
  • デニムパンツ:UNIQLO
  • ドレスシューズ:RAGEBLUE

メンズライクなモッズコートには、とろみシャツをINしてこなれた印象に。

シャツのきちんと感もプラスされ、ボリュームコーデもすっきりとまとめてくれます。

WEAR

  • MA-1:しまむら
  • ハンチング:used
  • シャツ:GLOBAL WORK
  • ドレスシューズ:Odette e Odile
  • スラックス:GU
  • メガネ:3coins
  • クラッチバック:used

ベージュのMA-1であれば、柔らかな印象になります。

他のアイテムのカラーもまとめると、統一感のあるコーデにしあがりますね。

ボトムにカーキのをプラスし、男らしさを演出しています。

差し色にもなって、コーデを引き締めてくれます。

しまむらパンツ

WEAR

  • マウンテンパーカー:ノースフェイス
  • スニーカー:Atlantic STARS
  • パンツ:しまむら

ナイロンパーカーはサイドラインボトムと合わせ、スポーティにまとめています。

サイドラインボトムは、程よくボディラインを拾ってくれるので若々しくおしゃれな印象に仕上がっています。

WEAR

  • Tシャツ:FREAK’S STORE
  • パンツ:しまむら
  • スニーカー:CONVERSE

トレーナー×TシャツのレイヤードでストリートMIXなコーデになります。

トレンドのサイドラインジャージもうまくはまっていますね。

スニーカーで差し色をプラスすることで、周りと差のつくおしゃれスタイルになっています。

WEAR

  • スラックス:URBAN RESEARCH
  • ローファー:Dr.Martens
  • 靴下:しまむら
  • パーカー:AZUL BY MOUSSY
  • タンクトップ:Right-on
  • ベレー帽:BEAMS

カジュアルの定番であるトレーナーに、センタープレスのはいったきれいめボトムを合わせて大人っぽさを意識。

ローファーやバレ帽でクラシカルな雰囲気もプラスできています。

WEAR

黒のチェスターコートはロング丈でモードに着こなして。同じカラーでも、素材が違えばメリハリのある印象になります。

タックインした着こなしでスタイルアップ効果も期待できますよ。

しまむらキャップ

WEAR

  • デニムパンツ:ユナイテッドアローズ
  • アンクレット:STUDIOUS
  • モカシンキャップ:しまむら
  • Tシャツ:Polo Ralph Lauren
  • 腕時計:Daniel Wellington
  • ブレスレット:FREAK’S STORE
  • バングル:FREAK’S STORE
  • スウェット:nano・universe
  • ナイロンジャケット:WEGO

トレンドアイテムのサイドラインボトムは、トップスにボリュームを出したYラインシルエットでバランス良く着こなすとおしゃれに仕上がります。

差し色をプラスして、華やかになっていますね。

しまむらTシャツ

WEAR

  • クラッチバッグ:ZARA
  • Tシャツ:しまむら

ショート丈のMA-1にはインナーにも工夫するとスタイルアップが期待できます。

ブラック×ホワイトのレイヤードで縦のシルエットを強調するのがおススメ。

季節を感じられる小物使いもいいですね。

WEAR

  • Tシャツ:しまむら
  • トートバック:gol
  • ドレスシューズ:ZIP FIVE

モノトーンのビッグシルエットトップスはブラックスキニーでタイトにまとめるのがおススメとなっています。

メリハリのあるコーディネートで、簡単に最旬スタイルになります。

WEAR

  • シャツ:GU
  • クラッチバッグ:ZARA
  • Tシャツ:しまむら

こちらはホワイトベースでまとめたコーデ。

ぱっと華やかで軽やかな印象に仕上がっています。

デニムシャツのウエストマークもおしゃれで爽やかな差し色に。

肌寒くなれば羽織ることもできるのがいいですね。

しまむらサンダル

WEAR

  • 水着:Saturdays NYC
  • Tシャツ:H&M
  • タンクットプ:GLOBAL WORK
  • バック:Right-on
  • ブレスレット:ハワイアンジュエリー
  • ビーチサンダル:しまむら

Tシャツ×ショートパンツのシンプルな着こなしも、トップスのレイヤードでおしゃれ度アップ。

サマーニットを合わせて、こなれた印象に仕上げています。

まとめ:しまむらは着こなし次第ではダサくならない

今回は「しまむらがダサいと言われてしまう5つの理由【アパレル店員が考察する】」というテーマでお送りします。

結論:しまむらはアイテム選びを間違えなければ、オシャレにコーデすることができます。

しまむらはオシャレなアイテムも販売されていますが、そうではないアイテムもたくさん販売されています。

しまむらで買い物する際は、アイテムに選びに十分に注意するようにしましょう。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
女子ウケが良くてモテるファッションブランド28選【最新】 そんな疑問にお答えします。 この記事を書いている管理人は、アパレル会社で働いていました。 そんな管理人の経験をもとに「女子受けが良いファッションブランド」をご...

 関連  女子ウケが良くてモテるファッションブランド28選【最新】

あわせて読みたい
ファストファッションブランドの人気ランキング【2022年版】 そんな質問にお答えします。 UNIQLO GU しまむら 無印良品 Commeca Ism Honeys GLOBAL WORK GAP Abercrombie & Fitch ZARA H&M TOPSHOP Bershka Old Navy WEGO ...

 関連  ファストファッションブランドの人気ランキング

あわせて読みたい
【最強】ヘビーウェイトの厚手Tシャツ13ブランドまとめ【無地メイン】 そんな質問にお答えします。 ー記事の内容ー ① ヘビーウェイトの厚手Tシャツのメリット ② ヘビーウェイトT【各ブランド比較表】 ③ ヘビーウェイトT【13ブランド紹介】 ④...

 関連  ヘビーウェイトの厚手Tシャツ13ブランドまとめ【無地メイン】

  • URLをコピーしました!